設計フェーズでやること

要件定義フェーズにて決定した要件ごとに、どのようにシステム化を実現するか決めるフェーズです。
各機能や画面についての設計書を作成していきます。
プロトタイプモデルの開発では、この段階でデモによる画面イメージや操作感の確認を行っていきます。
設計には、ユーザが操作する画面等の設計を行う「外部設計」と、システム内部での各機能についてどのようにプログラミングを行うかを設計する「内部設計」があります。

メディアファイブではプロトタイプモデルの開発をメインで採用しているため、お打ち合わせにてデモ画面を用いて、画面の表示内容や操作感をご確認いただきながら進めています。
お打ち合わせは週1回または隔週程度で行っております。
システムの品質を決める大切なお打ち合わせとなりますので、お客さまには全体を通して、一番お時間をいただくフェーズとなります。

話しやすい・分かりやすい
・使いやすい
システム開発

メディアファイブは1996年にシステムエンジニア出身の代表が福岡で創業したシステム開発会社です。

弊社では「システムは使いやすく長く付き合えることが大事」と考えており、お客さまにご満足いただけるシステム開発に励んでいます。

中には10年以上お付き合いいただけているお客さまもいらっしゃいます。

話しやすいお打ち合わせと、非IT企業のお客さまでも分かりやすいお見積もりを心がけておりますので、まずはお気軽にご相談ください!

>システム開発会社をお探しですか?

システム開発会社をお探しですか?

メディアファイブ株式会社は、システムエンジニア出身の代表が1996年に創業し、2006年に株式上場した東京・福岡を拠点とするシステム開発会社です。
また、弊社では中小企業のITトラブルを解決する支援サービス『オフィスドクター』も運営しておりますので、開発したシステムを納品した後も末永くお付き合いいただけます。

CTR IMG