システム開発の費用相場

お客さま
システム開発ってどのくらい費用かかるの?
システム開発会社
システム開発に必要な予算に関して分かりやすく解説いたします

システム開発会社に委託する際の費用が気になりますよね。

お客様が必要なシステムの

  • 規模(画面や機能の数や難易度)
  • 納期(納品後の本番稼働を含めたスケジュール)

などによって変わってきますが、ここではメディアファイブでの事例をご紹介いたします。

費用について

事例のご紹介

メディアファイブでは、お客さまのご要望に合わせて様々なシステム開発を行ってまいりました。ここでは過去の実績の一部を事例としてご紹介します。

システム種類開発期間開発費用機能概要
日報管理システム3ヵ月200~300万円
  • 日報機能
  • 月報機能
  • CRM機能(※)
広告代理店さま向け
営業支援システム
4ヵ月700~800万円
  • データ集中管理機能
  • 契約書出力機能
保証書発行システム6ヵ月300~500万円
  • 電子印機能
  • 保証書出力機能
商社向け情報共有システム
(グループウェア)
6ヵ月300~500万円
  • 社内通知機能
  • 出退勤管理機能
  • 設備予約機能
  • メッセージ機能
  • ファイル管理機能
学習塾さま向け
総合管理システム
12ヵ月3,000~5,000万円
  • 売上管理機能
  • 銀行連携機能
総菜製造販売業さま向け
業務管理システム
12ヵ月3,000~5,000万円
  • 社内通知
  • ファイル管理
  • 日報・月報機能
  • 売上管理機能
  • 売上分析機能
  • 他社システムとのデータ連携機能
貯水槽・排水管清掃業さま向け
業務管理システム
12ヵ月2,000~3,000万円
  • 顧客管理機能
  • 売上管理機能
  • 請求書管理機能
  • 請求書出力機能
  • CTIを利用した着信通知機能(※)
申請書管理システム3ヵ月300~400万円
  • 他社の外部システムとのAPI連携機能(※)
セキュリティ会社さま向け
製品開発
4ヵ月300~400万円 

事例の補足

CRM

CRMとは、Customer Relationship Managementの略称で、顧客管理とも呼ばれます。顧客との関係性を含めた顧客情報を一元管理します。

CTI

CTIとは、Computer Telephony Integrationの略称で、コンピューター電話統合とも呼ばれます。コンピュータと電話やFAXを統合して管理します。

API

APIとは、Application Programming Interfaceの略称です。ソフトウェアやプログラム同士が、データや機能を連携できる仕組です。

予算について

メディアファイブでは、お客さまのご予算に合わせてシステム開発のプランをご提案いたします。

例えば、最初の開発を必要不可欠な機能にして予算を抑えておくことも可能です。その後、徐々に予算を追加しながら規模を大きくするイメージです。また、スクラッチ開発ではなく、既存のOSS(オープンソースソフトウェア)などを活用したパッケージ開発などもご検討いただけます。

見積について

メディアファイブでは、システム開発に不慣れなお客さまにもご理解・ご納得いただけるように、分かりやすく明朗な見積を心がけております。

内容に分かりにくい点があった場合は、ご遠慮なくご質問ください。丁寧にご説明させていただきます。

話しやすい・分かりやすい
・使いやすい
システム開発

メディアファイブは1996年にシステムエンジニア出身の代表が福岡で創業したシステム開発会社です。

弊社では「システムは使いやすく長く付き合えることが大事」と考えており、お客さまにご満足いただけるシステム開発に励んでいます。

中には10年以上お付き合いいただけているお客さまもいらっしゃいます。

話しやすいお打ち合わせと、非IT企業のお客さまでも分かりやすいお見積もりを心がけておりますので、まずはお気軽にご相談ください!

>システム開発会社をお探しですか?

システム開発会社をお探しですか?

メディアファイブ株式会社は、システムエンジニア出身の代表が1996年に創業し、2006年に株式上場した東京・福岡を拠点とするシステム開発会社です。
また、弊社では中小企業のITトラブルを解決する支援サービス『オフィスドクター』も運営しておりますので、開発したシステムを納品した後も末永くお付き合いいただけます。

CTR IMG